合同会社リノは、札幌市内の公共施設や地域団体向けに出張料理教室・食育講座を定期的に実施しています。

設立初月から安定した実績を重ねており、事業の信頼性・継続性を証明する具体的な事例をご紹介します。


■ 主な実施内容と対象

▶ 出張料理教室(毎週2回程度)

  • 内容:家庭料理・防災食・時短料理など実用性の高い調理実習
  • 対象:地域住民(主婦層・高齢者・親子)
  • 方法:材料・器具は委託元より支給/講師が現地へ出向いて指導
  • 時間:1回90~120分(実演+質疑応答)

▶ 食育・衛生講座(週1回程度)

  • 内容:食品表示の読み方、食中毒対策、アレルギーへの理解など
  • 対象:学校関係者・福祉施設職員・市民団体など
  • 方法:パワーポイント資料・レシピ冊子配布・デモンストレーション含む

■ 稼働スケジュール(2025年8月前半実績)

2025年8月4日(月)~8月17日(日)の2週間で:

  • 出張料理教室:4回実施(最低催行人数6名)
  • 食育講座:3回実施(平均参加人数15名)
  • 地域イベント対応:2件(親子教室・防災講座)
  • 移動・仕込み・レシピ制作等:随時対応

合計講座数:9件(平均週4~5件)


■ 安定運営のための社内体制

  • 自宅兼オフィスにて事前準備(材料管理・レシピ制作・LINE連携)
  • スケジュール管理、請求業務も自社で一括対応
  • 衛生管理・食品表示の知識を備えた代表自らが現場に立つ体制
TOP