【オンライン料理講座のご案内|合同会社リノ】
合同会社リノでは、札幌市を拠点に展開する食育活動の一環として、Zoomを活用した個人向けのオンライン料理講座を開催しております。本講座は、外出が難しい方や、地域に関係なく家庭料理を学びたい全国の皆さまに向けて、双方向・リアルタイム型のオンライン授業形式で実施しています。
本講座は、合同会社リノが独自に企画・運営する有料サービスとして継続的に実施しており、講師の経験と専門知識を活かした、実用性の高い学びを全国のご家庭にお届けしています。
【講座概要】
■ 開催形式:Zoomによるリアルタイム型オンライン講座
■ 開催日時:
・毎週火曜日 9:00〜10:30(午前クラス)
・毎週木曜日 14:30〜16:00(午後クラス)
■ 開催頻度:週2回/月8回を基本とした定期運用
■ 所要時間:1回あたり 約90分
■ 受講対象:一般家庭の方(主婦・高齢者・単身者・初心者歓迎)
■ 講座内容例:
・季節の家庭料理、時短レシピ、保存食
・防災食づくり、アレルギー対応メニュー
・食材の選び方や簡単な食品表示の見方など、実用的な知識も交えて指導
【参加方法と受講の流れ】
- お申込み(メールまたはLINE公式アカウント)
- Zoomリンクとレシピ資料を前日までに送付
- 当日ご自宅で材料準備・参加
- リアルタイムで調理実演・質疑応答
- アフターフォロー:LINEでの簡単な相談受付あり
【料金体系】
■ 単発参加:1回 3,000円(税込)
■ 月額パック:月4回 10,000円(税込)
■ 個別対応コース(マンツーマン):1回 5,000〜6,000円(税込)
※料金は銀行振込による前払い制(請求書対応可能)
※今後はクレジット決済や電子決済導入予定
【受講者数・想定収益(参考)】
■ 1回の平均受講者数:2〜5名程度
■ 月間開催数:4〜8回
■ 月間収益見込:30,000円〜60,000円程度(実績あり)
■ 経費内訳:食材費・通信費・資料印刷費(実費)を差引後、実質利益を確保
【今後の展開】
現在は個人向け受講が中心ですが、将来的にはZoomを活用した「家族参加型」「法人福利厚生プラン」「自治体向け食育セミナー」などへの展開も視野に入れております。講座の柔軟性とオンラインの利点を活かし、全国どこでも食と健康を学べる仕組みの構築を目指しています。
【銀行関係者さまへの補足】
本講座は、受講料の徴収および講師報酬の収入を伴う当社独自の営利活動であり、
講座告知→申込受付→資料提供→講座実施→代金回収という一連の業務サイクルが確立されています。
講座料の入金先として、法人口座の開設が必要であり、今後も安定した運用と収益が見込まれる事業であることをご理解いただけますようお願い申し上げます。
合同会社リノ
代表社員 浅野 里子
